MENU

今話題のフェムケア(膣ケア)とは?メリットをわかりやすく解説!

こんにちは!膣の悩みを解決する膣向上委員会®の増田です。

女性特有の健康問題を解決してくれる「フェムケア」という言葉をご存じでしょうか。

なんとなく不調が続いている、フェムケアをすることで健康になれると聞いた、そんな方はぜひ本記事を読んでみてください。

今回は、話題のフェムケア(膣ケア)について解説します。

フェムケア メリット
目次

フェムケアとは?

フェムケアは、女性が自分らしく生活するために知っておきたい言葉です。

「Feminine(女性の)」と「ケア(Care)」を組み合わせた造語を、フェムケア(Femcare)と言います。

女性特有のお悩みや、体と健康のケアをしてくれる製品(商品)・サービスのことを意味しています。

フェムケアは、特にデリケートゾーンや性に関連したケアのことです。

以前まで、膣ケアと呼ばれていたものは、フェムケアと称されるようになってきました。

なぜフェムケア(膣ケア)をするのか

月経や妊娠、産後、更年期、性生活や性感染症などといった、女性特有の様々な課題を解決してくれます。

女性の身体はライフステージに伴い、ホルモンの変化やライフイベントによる心身への負担など、思春期に初経が始まってから、男性とは違った特性を持つようになります。

成人してからは、妊娠・出産・PMS・子宮内膜症・子宮筋腫・不妊・子宮頸癌・乳がん・甲状腺疾患・自己免疫疾患など、体の変化や病気への絶え間ない不安にさらされています。

そんな女性の体と心をケアするために、フェムケアという考え方が広まりました

デリケートゾーンや性に関するケアを指すため、生理用ナプキンやサニタリーパンツ、膣まわり専用の洗浄アイテムや膣トレもフェムケアといえます。

フェムケアは、女性の健康と美容に密接に関係しており、今後一層の注目を浴びそうです。

フェムテックとの違い

フェムケアに似ている言葉で、フェムテックという言葉があります。

フェムケアと同じように、FemTech(フェムテック)とは、Female(女性)とTechnology(テクノロジー)をかけあわせた造語です。

フェムテックの特徴は、女性特有の心身の悩みをテクノロジーで解決する側面が強い考え方です。

たとえば、生理予測・妊娠サポートをするアプリ「ルナルナ」は、フェムテックにあたります。

デジタルなテクノロジーではない製品やサービスを「フェムケア」と呼び分けています

女性の健康に関するお悩みをデータ化し、よりよい治療法を提案するフェムテックは、女性の地位向上という面でも今とても注目されています。

フェムケア(膣ケア)のやり方

フェムケアとは

“膣の状態”は女性の美しさと比例する、という風に言われることがあるように、女性にとってとても重要な役割を果たしています。

膣を清潔に保ちマッサージなどのフェムケア(膣ケア)をすることで、頭痛、肩こり、目の疲れ、生理痛、冷え性などの不調が和らぐことも。

フェムケア(膣ケア)をするにあたり、大切なのは「洗浄」と「保湿」です

実のところ膣の内部はもともと自浄作用を持っており、本来洗わなくても問題ないのですが、その外側となると垢や汚れ、病原菌などを洗い落とす必要があります。

デリケートゾーンと呼ばれる通り、通常のボディソープなどを使って洗浄するのは刺激が強すぎるのでやめましょう。

専用のフェムケア(膣ケア)製品を使って、丁寧にしっかりと洗うのがおすすめです。

清潔にしたあとはしっかりと保湿してあげることで、膣まわりのニオイやかゆみ対策だけでなく、加齢による膣の機能低下など防ぐことができます。

いつでも若々しい体でいるためにも、ぜひフェムケア(膣ケア)を取り入れてみてください。

実際にどんな製品を使ったら良いか知りたい、という方はこちらの記事をご覧ください。

まとめ

話題のフェムケア(膣ケア)は、女性の心身を美しく保つためにとても大切な要素です。

ぜひたくさんの商品やサービスを使って、日々のフェムケア(膣ケア)を楽しく行ってくださいね。

膣向上委員会®は、膣を若返らせるマッサージや体操、入浴方法などについてオンラインを主体としたプログラムを提供しています。

膣に悩みを抱える女性は、是非お気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる